ABOUT
支承リバイバルシステムとは
国土交通省ネティスに登録
CG-130026-A
既設鋼製支承を金属溶射することで
長期間防食します

また、従来施工不可能であった狭隘部(きょうあいぶ)にも特殊ノズルを使用することでブラスト施工を可能にし、溶射施工不可能な狭隘部には溶融亜鉛めっきと同等の防錆力のある常温亜鉛めっき剤を塗布します。
高い技術を積み重ねる事により、高品質の製品をお届けします。
支承リバイバルシステムの特徴
メリット
デメリット
FLOW
施工の流れ
STEP
素地調整前

STEP
素地調整中および調整後

STEP
ISO見本比較、表面荒さ測定、潤滑油注入

STEP
金属溶射

STEP
封孔処理

WORKS
主な施工事例
RESULTS
施工実績
| 工事名 | 発注者 | 面積 | 仕様 | 施工完了日 |
|---|---|---|---|---|
| 一般国道183号線道路災害防除工事(交付金) 鈎橋 | 庄原市 | 支承20基 | Zn・Al | H26.11 |
| 一般県道大崎下島循環線(豊大橋)橋梁補修工事 | 呉市 | 支承14基 | Zn・Al | H29.2 |
| 国道9号出雲維持管内橋梁補修工事 湯里橋 | 松江国道事務所 | 支承6基 | Zn・Al | H29.3 |
| 薬師橋橋梁修繕工事 | 八尾市 | 支承4基 | Zn・Al | H29.3 |
| 今浜幸津川線1号橋補修工事 | 滋賀県守山市 | 支承6基 | Zn・Al | H30.8 |
| 小雑賀橋補修工事 | 和歌山県和歌山市 | 支承8基 | Zn・Al | R1.5 |
| 町道稲取片瀬線橋梁補修工事 | 静岡県東伊豆町 | 支承18基 | Zn・Al | R1.12 |
| 林道岩越八幡元線橋梁補修工事 | 佐賀県有田町 | 支承4基 | Zn・Al | R1.12 |
| 橋梁補修工事(勤住橋) | 広島県呉市 | 支承12基 | Zn・Al | R1.12 |
| 国道一号八幡高架橋橋梁補強補修工事 | 静岡県沼津市 | 支承21基 | Zn・Al | R2.1 |
| 川平橋支承補修工事 | 山口県山口市 | 支承12基 | Zn・Al | R2.3 |
| 中国自動車道吹田JCT~中国池田IC間橋梁更新工事 | 西日本高速道路 | 支承8基 | Al・Mg | R2.7 |


