募集要項

JOB INFO

JOB INFO

募集要項

キャリア採用(ブラスト作業業務・防食塗装

対象となる方

  •  学歴:高卒以上
  • 必要な経験・知識・技能等 不問

募集要項

募集職種技術職(ブラスト作業業務・防食塗装)
仕事内容【塗装事業部(警固屋工場)】
社会の基盤を支える、やりがいのあるお仕事です!主に橋や建築物に使われる鉄骨の加工に携わっていただきます。未経験の方でも、先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。

ブラスト作業
圧縮空気の力で研磨材(鉄の粒)を製品に吹き付け、サビや汚れを落として表面を綺麗に整える作業です。塗装や溶射の品質を高めるための重要な工程です。

塗装作業
橋桁や建物の鉄骨、船舶のパイプなどに専用の塗料を塗る作業です。製品をサビから守り、長持ちさせるための専門的な技術が身につきます。

金属溶射
金属を高温で溶かし、製品の表面に吹き付けて皮膜を作る特殊な塗装作業です。高い防食性と耐久性を実現する、高度な技術を習得できます。
応募資格高卒以上
年齢制限 あり (40歳以下)
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等を募集。
給与月給 170,000 円 〜 240,000 円
※上記はあくまでモデルです。経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
諸手当通勤手当、時間外手当、家族手当、住宅手当、役職手当 など
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月、12月)
勤務地・警固屋工場(広島県呉市警固屋)
勤務時間8:00~17:00(休憩60分)
休日休暇・完全週休2日制(土日祝)
・年間休日120日以上
・GW、夏季休暇、年末年始休暇
・年次有給休暇、慶弔休暇
福利厚生・各種社会保険完備
・退職金制度
・資格取得支援制度(費用全額会社負担)
・作業服貸与
・マイカー通勤可
教育制度新入社員研修、OJT研修、安全衛生教育、各種資格取得講習会 など

キャリア採用(船舶の塗装加工・塗装工程の管理)

対象となる方

  • 学歴:高卒以上
  • 必要な経験・知識・技能等 不問

募集要項

募集職種技術職(船舶の塗装加工・塗装工程の管理)
仕事内容【具体的な業務内容】
船舶の塗装業務
専用の塗装機器(エアレススプレーなど)を使用し、巨大な船の船体や各パーツを塗装する作業です。厳しい海の環境から船を守り、美しく仕上げるための重要な役割を担います。

管理業務
将来的には、現場で培った知識と技術を活かし、以下の管理業務にも携わっていただきます。
 納期管理: 計画通りに作業が進むよう、スケジュールを調整・管理します。
 コスト管理: 予算内で効率的に作業を進めるための管理を行います。
 品質管理: 塗装の仕上がりが基準を満たしているか、厳しくチェックします。
 安全管理: 現場のスタッフが安全に作業できるよう、環境を整え、指導します。

【未経験の方へ】 入社後はまず、塗装の現場で仕事の基本的な流れを学び、専門的な知識と技術をじっくりと身につけていただきます。いきなり難しいことをお任せすることはありません。一人ひとりの成長スピードに合わせて丁寧に指導しますので、安心してキャリアをスタートできます。
応募資格高卒以上
年齢制限 あり (40歳以下)
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等を募集。
給与月給 170,000 円 〜 240,000 円
※上記はあくまでモデルです。経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
諸手当通勤手当、時間外手当、家族手当、住宅手当、役職手当 など
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月、12月)
勤務地・広島県呉市昭和町1-1 JMU呉第一工場内
勤務時間8:00~17:00(休憩60分)
休日休暇・完全週休2日制(土日祝)
・年間休日120日以上
・GW、夏季休暇、年末年始休暇
・年次有給休暇、慶弔休暇
福利厚生・各種社会保険完備
・退職金制度
・資格取得支援制度(費用全額会社負担)
・作業服貸与
・マイカー通勤可
教育制度新入社員研修、OJT研修、安全衛生教育、各種資格取得講習会 など

CAREER MODEL

キャリアモデル

未経験で入社した社員が、一人前の技術者、そして将来の幹部候補へと成長していくためのキャリアステップを5段階で示します。このモデルは、個々の成長とスキル習得を重視したものです。

STEP
新入社員/見習い

基礎を学び、プロフェッショナルとしての土台を築く期間です。

  • 役職・等級(目安年数):新入社員/見習い(0~2年)
  • 主な役割
    • 安全教育の受講と、社内の基本ルールの習得
    • 先輩社員の指示のもと、道具の準備や片付けなどの補助業務
    • 基本的な工具の名称と正しい使い方の習得
  • 求められるスキル:
    • 安全意識: 何よりも安全を最優先に行動する意識
    • 報連相の徹底: 指示された内容や作業の進捗を正確に報告・連絡・相談する能力
    • 学習意欲: 新しい知識や技術を積極的に吸収しようとする姿勢
  • 推奨資格:
    • 玉掛け技能講習
    • フルハーネス型墜落制止用器具特別教育
    • 床上操作式クレーン運転技能講習
    • フォークリフト運転技能講習
STEP
一般職/技術者

指導を受けながら、担当業務を一人で遂行できる技術を身につけます。

  • 役職・等級(目安年数):一般職/技術者(2~4年)
  • 主な役割
    • 指導者のもと、ブラストまたは塗装の基本作業を一人で担当する
    • 担当する設備の日常的なメンテナンスを行う
    • 自身の作業品質をセルフチェックする
  • 求められるスキル
    • 基本技術の習得:ブラスト、塗装、溶射といった専門分野の基本的な技術を確実に身につける
  • 推奨資格:
    • 巻上げ機(ウインチ)運転者
    • 有機溶剤作業主任者
    • 高所作業車運転技能講習
    • 特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者
    • ガス溶接技能講習
    • 自由研削といし取替試運転作業者
STEP
中堅技術者/サブリーダー

複数の工程を担い、後輩の指導にもあたるチームの中核的存在です。

  • 役職・等級(目安年数):中堅技術者/サブリーダー(4~6年)
  • 主な役割
    • ブラスト、金属溶射、塗装など複数の工程を担当する
    • 後輩への実務指導や新人教育のサポートを行う
    • 班長を補佐し、小規模な現場での指示出しを担う
  • 求められるスキル
    • 応用技術力:複数の専門分野における高い技術力と、状況に応じた応用力
    • 後輩指導力:自身の知識や技術を分かりやすく伝え、後輩の成長を促す能力
  • 推奨資格
    • 危険物取扱者 乙種4類
    • 金属塗装技能士 (1級/2級)
    • 品質管理検定 (QC検定)
    • 溶射技能士
    • 保護具着用管理責任者
    • 化学物質管理者
STEP
班長/職長

チームを率い、現場の管理と若手の育成を担うリーダーです。

  • 役職・等級(目安年数):班長/職長(6年~)
  • 主な役割
    • 3~5名程度のチームリーダーとして現場をまとめる
    • 作業指示、進捗管理、安全管理など、現場のマネジメントを行う
    • 若手技術者の育成プランを考え、技術指導を行う
    • 作業日報を作成し、上位者へ的確に報告する
  • 求められるスキル
    • リーダーシップ:チームの目標達成に向けてメンバーを牽引する力
    • 計画性:作業を効率的かつ安全に進めるための段取りを組む能力
    • 指導力:チーム全体の技術力向上のための的確な指導ができる能力
    • コミュニケーション能力:チーム内外の関係者と円滑な連携を図る力
  • 推奨資格
    • 職長・安全衛生責任者教育
STEP
現場代理人/管理職

工事全体の責任者として、現場のすべてを統括するポジションです。

  • 役職・等級(目安年数):現場代理人/管理職(8年~)
  • 主な役割
    • 工事全体の責任者として、現場全体を統括する
    • 顧客との打ち合わせや交渉を行う
    • 工程、予算、品質、安全のすべての管理を担う
  • 求められるスキル:
    • プロジェクトマネジメント能力: 複雑なプロジェクト全体を計画・実行・管理する能力
    • コスト管理能力: 予算内で最大の成果を出すためのコスト意識と管理能力
    • 折衝能力: 顧客や協力会社など、社内外の関係者と交渉し、合意形成を図る力
  • 推奨資格:
    • 溶射管理士

ENTRY

採用エントリー

ご応募はこちらから。
あなたと共に働ける日を楽しみにしています。